タップルに関するコンテンツ
タップル誕生の退会方法を解説!退会の注意点やタイミングについて
会員数は400万人以上、毎月7,200人がカップルになる大人気マッチングアプリであるタップル誕生。自分に当てはまる趣味から相手を検索することができ、他のマッチングアプリにはないおでかけ機能があって、気軽に異性との出会いを楽しめるのが特徴です。
しかし誰でもマッチングアプリをしばらく使っていると「退会しようかな」と思うタイミングが訪れるはずです。そこでタップル誕生の退会方法と注意点、タイミングについて見ていきましょう。
タップルに今すぐ無料登録(R18)
見出し
タップル誕生で無料会員の退会方法
タップル誕生で無料会員になっている場合、退会方法は簡単です。スマホアプリ版とPC・ウェブ版とでは、退会方法が異なるので2通りにわけて解説していきます。
スマホアプリ版
引用:タップル誕生
スマホアプリ版のタップル誕生で退会手続きをする場合は、マイページ右上の歯車マークをクリックしてください。
引用:タップル誕生
退会手続きをするには、設定画面の「お問い合わせ・ヘルプ」をクリックします。
引用:タップル誕生
「お問い合わせ・ヘルプ」ページの一番下までスクロールすると、「退会はこちら」と表示されているので、クリックしてください。
引用:タップル誕生
すると、退会前の確認画面が表示されます。退会後すぐには再登録ができないことと今までの情報が消えることに同意ができたら、「退会手続きを進める」をクリックします。
引用:タップル誕生
もう一度、本当に退会しても良いのかを問うものが表示されるので、退会の意思が固まっている人は「退会する」をクリックしましょう。
引用:タップル誕生
ここでパスワードを入力して、再認証を行わなければいけません。パスワードを忘れた人は、問い合わせてくださいね。
引用:タップル誕生
最後に退会に関するアンケートに答えたら、タップル誕生の退会手続きは完了です。
PC・ウェブ版
PC・ウェブ版の退会手続き方法もスマホアプリ版と似ています。
引用:タップル誕生
PC・ウェブ版のタップル誕生で退会手続きをする場合は、マイページの右上にある歯車マークをクリックしましょう。
引用:タップル誕生
そうすると設定画面が表示されるので、ページ下部にある「お問い合わせ・ヘルプ」をクリックします。
引用:タップル誕生
ヘルプページの下部に退会の項目があります。「退会方法を教えてください」をクリックすると、退会方法が書かれたページが表示されます。
引用:タップル誕生
「退会方法を教えてください」のページ下部にある「スマホブラウザまたはPCをご利用の方の退会方法はこちら」をクリックすると退会ページに移ります。
引用:タップル誕生
退会前の確認ページが表示されます。タップル誕生での情報が全て消えることに同意できたら、「次へ」をクリックしてください。
引用:タップル誕生
パスワードを入力して再認証をします。パスワードを忘れた人は、問い合わせてくださいね。
引用:タップル誕生
退会理由のアンケートに答えたら、タップル誕生の退会手続きは完了です。
ここまででタップル誕生で無料会員の場合の退会方法がわかりました。一方で有料会員の場合は、これまで述べた退会手続きをする前に毎月の支払い契約を解除しなければいけません。
スマホアプリの場合、退会前に自動更新停止手続きが必須!
タップル誕生の有料会員になっている人は、退会手続きを行う前に無料会員に戻りましょう。継続している支払い設定を解除しなければ、タップル誕生を退会した後も、支払いだけが永遠に続いてしまいます。有料会員がタップル誕生を退会するときは、必ず無料会員に戻ってからにしてくださいね。自動更新停止手続きは、有効期限の2日前までに済ませる必要があります。それでは、タップル誕生で有料会員から無料会員に戻る方法を見ていきましょう。
iPhoneを利用している場合
引用:タップル誕生
①iPhoneの設定画面にあるiTunes StoreとApp Storeをクリックしてください。
引用:タップル誕生
②ページ上部のAppleIDの部分をクリックすると、このようなポップアップメニューが表示されます。メニュー上部の「AppleIDを表示」をクリックしましょう。
引用:タップル誕生
③そうすると、画像のような画面が表示されます。画面下部にある「登録」をクリックしてください。
引用:タップル誕生
④課金しているアプリの一覧が表示されるので、タップル誕生の部分をクリックします。
引用:タップル誕生
⑤タップル誕生の料金支払いページで「登録をキャンセルする」をクリックすると、自動更新停止の手続きが完了です。
アンドロイドを利用している場合
- アンドロイドでGooglePlayストアを開いてください。
- メニューアイコンから定期購入をクリックします。
- そこでタップル誕生を選択しましょう。
- 「定期購入の解約」をクリックすると、自動更新停止の手続きが完了します。
以上で有料会員から無料会員に戻る方法がわかりました。
PC・ウェブ版で利用している場合は不要
PC・ウェブ版で課金をするときは、アプリストアを介さず直接クレジットカード決済をするため、退会手続きと同時にタップル誕生の課金がストップします。アプリのように自動更新停止の手続きをする必要がないので、簡単に退会手続きが完了します。
以上でタップル誕生の退会方法がわかりました。次は退会するときに気をつけるべき点を見ていきましょう。
タップル誕生を退会する前の注意点
今すぐにタップル誕生をやめたいと思っている人がいるかもしれませんが、焦って退会手続きをすると、きちんと退会が完了できない可能性があります。少し手順を間違えただけで、「退会したつもりができていなかった」「退会したはずが課金されている」といった状況になりかねません。これから解説するタップル誕生を退会するときの4つの注意点を参考にしてくださいね。
アプリを消すだけでは退会できない
タップル誕生のアプリを消すだけで、タップル誕生の情報が全て消えて退会したことになると勘違いしている人がいますが、アプリを消すだけでは退会できません。退会手続きをせずにアプリを消すと、あなたからはタップル誕生が見られないだけで、タップル誕生内ではずっとデータが残り続けます。
タップル誕生を退会するときは先ほど述べた退会方法や自動更新設定の解除をしてから、アプリを削除してくださいね。そうすればあなたのデータがタップル誕生に残ることはありません。
退会するとアカウント情報は全て消える
タップル誕生を一度退会すると、今までのデータは全て削除されます。課金したアイテムやカード、マッチング相手とのメッセージ、「いいかも」の数などは全て消えます。あとで再登録をしたからといって、データが戻るわけではありません。
マッチング相手との履歴も消えてしまうので、退会前に連絡先を交換したい相手には聞いておきましょう。また、会話内容を残しておきたい場合は、全てコピーしてメモアプリに貼り付ける、またはスクショで残すなどして取っておく必要があります。
有料会員は退会前に自動更新設定を解除する
引用:タップル誕生
有料会員の場合は、退会する前に自動更新設定を解除しなければいけません。自動更新設定の解除を忘れると、タップル誕生を退会した後もずっと課金され続けます。ウェブ・ブラウザでタップル誕生を利用している場合は、退会手続きをするだけで課金されなくなりますが、スマホアプリでタップル誕生を利用している場合は手続きが必要です。iPhoneを利用している場合はiTunes Store&App Storeから、アンドロイドを利用している場合はGooglePlayストアから手続きをしてくださいね。
契約途中でタップル誕生を退会しても返金はナシ!
タップル誕生で彼女ができた、または良い出会いがないなどの理由で契約途中で退会をする場合、すでに支払った金額は返金されません。タップル誕生には1〜12ヶ月間プランの登録をするときに、一括で料金を支払っています。
例えば、6ヶ月プランに登録したけれど3ヶ月後に彼女ができて退会したい場合、残り3ヶ月間を残して退会することはできても、残りの日数分を返金してもらうことができないのです。そのため有料会員登録をするときは、長期間の契約をするともったいない思いをするかもしれません。また、退会するときは、残りの契約日数を確認することが大切です。
タップル誕生は毎日無料で20枚のカードをもらって「いいかも」を送ることができ、他のマッチングアプリに比べて気軽に出会えることが特徴なのです。したがって登録するときは、1ヶ月または3ヶ月のプランがおすすめです。
退会後は、一定期間再登録が不可能
引用:タップル誕生
以前まではタップル誕生を退会してすぐに再登録が可能でしたが、現在は退会したあと一定期間が経過するまで再登録はできません。(公式では一定期間の詳細を公開していませんが、通常の退会であれば1ヶ月くらいは再登録まで期間が必要です。ペナルティで退会になった場合は別。)一度退会するとすぐに再開できない上に、今までのデータが全て消えてしまいます。タップル誕生を退会するときは、本当に退会すべきかどうかをしっかり考えてくださいね。
タップル誕生を退会したものの再登録が可能になるまでに、またマッチングアプリを利用したくなった場合は、ペアーズやwithを利用するのがおすすめです。ペアーズやwithならタップル誕生とユーザーの年齢層が同じぐらいなので、タップル誕生ユーザーには使いやすいでしょう。
タップル誕生を退会後、相手にはどう見える?
タップル誕生を退会した後は、マッチング相手や「いいかも」を送った相手には何も表示されません。プロフィールやメッセージ履歴などは、すべて削除されてしまいます。タップル誕生でのデータは全て削除されるので、今までやりとりをしていたとしても退会した相手にメッセージを送ることはできません。
相手にブロックされた時も退会したときと同様に、プロフィールやメッセージ履歴は何も見られなくなります。そのため相手からすると、ブロックと退会の見分けがつきません。
タップル誕生を退会すべきタイミングとは?
タップル誕生に登録しても、永遠に使い続ける人はいません。日々ユーザーは入れ替わり続けています。どのマッチングアプリを使うときも、退会すべきタイミングがあります。そこでタップル誕生を退会すべきタイミングを見ていきましょう。
恋活・婚活をやめようと思ったとき
婚活疲れたぁぁぁぁ_( _ ´ω`)_
人の気持ちが分からんw
とりあえずマッチングアプリ全部消したw
一時休戦(›´A`‹ )— えり@MHW (@erichuuuuMHW) 2019年2月19日
引用:@erichuuuuMHW
タップル誕生で多くの出会いと別れを繰り返しても恋人ができず、恋活や婚活をしていることに疲れてしまう人はたくさんいます。毎日のように新しい相手に出会い、知らない相手と気を遣うやりとりをするのは大変ですよね。恋活に疲れたときは一旦タップル誕生をするのを中断して、しばらく休憩すると良いでしょう。もしくは、有料会員から無料会員に戻り、アカウントを残したままにしておくこともできます。
恋人ができたとき
そういえば彼女できたのでペアーズとタップル退会した
— 宇都 (@ikeike_sensui) 2017年7月25日
引用:@ikeike_sensui
タップル誕生もしくは、他のマッチングアプリや合コンなどで恋人ができた場合、ほとんどの人が退会を選択します。稀に恋人ができてもマッチングアプリのアカウントを残しておく人がいますが、そうすると相手の信用を失ってしまうでしょう。新しくできた恋人との関係を長く続けていきたいなら、タップル誕生を退会して恋人に心配させないようにしてくださいね。
タップル誕生に飽きたとき
タップル飽きたし2月上旬で退会〜
いいかも700バラマキの陣の始まり始まり〜— ラム@ゆるゆるネトナン勢 (@rum17475) 2019年1月27日
引用:@rum17475
タップル誕生に登録しても、マッチング相手とのやりとりをめんどくさく感じたり、良い人と出会えないことにマンネリ化して退会を選択するのも1つです。「タップル誕生ではなくペアーズのコミュニティ機能を使った方が良い出会いがあるかも?」「withは心理テストがあって面白そうだな」などど思った結果、他のマッチングアプリに魅力を感じてやめてしまいます。しかし退会して数ヶ月が経ってから、再びタップル誕生に戻ってくる人も多いです。
タップル誕生の契約期間が満了したとき
有料期限が切れたタイミングでタップル退会。2月くらいやって結局一人もアポ取れなかったな。何が合わなかったんだろ。マッチしても年齢確認まだとか、レスなしとかザラ。BOTかと思うくらいだった。あと円、パパ活も他より露骨だった。2人くらい通報した。Tinderとペアーズに集中するか。
— ゆーじ (@MatchingShine) 2018年10月16日
引用:@MatchingShine
次回以降タップル誕生に課金する価値を見出せない場合は、退会するかどうかを検討するのも退会のタイミングの1つです。タップル誕生を3ヶ月〜6ヶ月間使って良い人に巡り会えなかった場合は、他のマッチングアプリに切り替えると、良い出会いがある可能性も考えられます。タップル誕生に登録したら期間が満了するまでは恋活に励み、もしうまくいかなかった場合は他のマッチングアプリを利用することを検討すると良いでしょう。
規約違反を繰り返すと強制退会になる
タップルにログインできなくなったな。不適切発言の連発や通報で強制退会させられたっぽい‥アポ&セク確してる子いたんだけどな〜悶々とする、さっさと連絡先交換しとけばよかった。それにしても「エッチ」この言葉をアプリの文面に含めただけで、発言が削除されるレベルとは‥何気に運営厳しいね。
— DAIKITI (@DAIKITI7v7) 2017年10月14日
引用:@DAIKITI7v7
タップル誕生は自ら退会する以外に、運営側から強制退会させられることがあります。タップル誕生は24時間365日監視されています。そのため規約に違反することをすれば、強制的に退会させられてしまうのです。タップル誕生で規約違反になる行為は以下の通りです。
- ●アダルトな内容や自殺・殺害をほのめかす良識にかけるもの
- ●他人を傷つける誹謗中傷行為
- ●ストーカーや強迫行為、不倫などの社会倫理に反するもの
- ●ネットワークビジネスやネズミ講などの承諾のない商業行為
上記の内容をプロフィールに記載したり、メッセージで送ると強制退会させられるので、規約違反をしないよう気をつけてくださいね。話の流れで「エロ」や「ラブホ」というワードを出すだけで、強制退会になる可能性があります。タップル誕生のメッセージでは、下ネタは話さない方が良いでしょう。
まとめ
タップル誕生の退会方法はわかりづらく、大々的に退会ページが表示されているわけではないので、退会手続きに戸惑う人は多いでしょう。
退会手続きがわからない人は、解説した退会方法を参考に手続きを進めてくださいね。有料会員になっている人は、退会する前に自動更新設定の解除を忘れてはいけません。
タップル誕生に飽きたときは、他のマッチングアプリに乗り換えることで良い出会いに恵まれる可能性はあります。また恋人ができたときはすぐに、タップル誕生を退会して恋人との信頼関係を築いてくださいね。
タップルに今すぐ無料登録(R18)