ハッピーメールに関するコンテンツ
ハッピーメールにログインできない!ロックを解除する方法はある?
ハッピーメールにログインできず、ロックされてしまったのではと心配の方向けにハッピーメールでログインできない場合の解決方法をまとめました。
ハッピーメールにログインできない場合の対処法は非常に簡単なので、これをチェックすればすぐに解決できるはずです。
見出し
ハッピーメールのアカウントがロックされる原因は1つだけ
最初に説明をしますと、ハッピーメールでアカウントがロックされるのは、利用規約違反によるアカウント凍結の場合のみです。
ハッピーメールは最大手のサービスということで、規約違反をすると高確率でアカウントが凍結されます。
特に暴言、公序良俗に反する(アダルト系)の規約は、近年厳しくなってきています。
それ以外でログインできない場合は、アカウントがロックされたわけではなく、ユーザー側の操作ミスである場合がほとんどです。
強制退会になると、凍結されていることが分かるので、特に強制退会であることが分かるような通知が無ければ、ログイン時の不手際と考えられます。
強制退会の場合は新しく電話番号を用意しない限りハッピーメール使用不可
ちなみに、強制退会になった場合は、新しい電話番号を用意して、新規登録しない限り、ハッピーメールを利用することができません。
同じ電話番号で別のアカウントを作ろうとしても、拒否されるのでご注意ください。
ハッピーメールは基本的にロック無し、ログインできない主な原因はこれ
ハッピーメールは強制退会された場合以外でロックされることはありません。
そして、大体の場合は下記が原因でログインできないことが多いです。
IDやパスワードの入力ミス
ハッピーメールにログインできない時に、最もよくあるのがID、パスワードなどログイン情報の入力ミスです。
登録済みメールアドレスと異なるものを入力してしまっていたり、パスワードは間違えてしまう方は多くいます。
そのため、ログインできない場合にまず確認すべきなのは、入力したログイン情報が正しいかどうかです。
システムアップデートによる一時的なアクセス制限
これはほとんどありませんが、システムアップデートによる一時的なアクセス制限のためログインできないこともあります。
特にアプリの場合はアップデート時に利用できない時間帯があったりします。
アップデートなどシステムの問題でログインできない場合は、アプリ立ち上げ時に何かしらの表示があるはずなので、その告知で判断可能です。
ハッピーメールにログインできない場合の対処法(ロック解除)
ハッピーメールにログインできない場合の解決方法を紹介します。
パスワードを忘れてしまった場合
パスワードを忘れてしまった場合は、ログイン情報入力フォーム下部にある「ログインに関するお問い合わせ」をクリック。
その後、暗証番号を忘れになった方というページが開かれるので、お問い合わせをクリックして、登録しているメールアドレスを入力します。
入力が完了すると、メールボックスにパスワード再設定用のURLが送られてくるので、そちらをクリックして、新規パスワードを入力すれば、ログインできるようになります。
ログイン情報が何も分からない場合
次に、メールアドレスすら忘れてしまった場合や、機種変更などで電話番号を変えてしまった場合は、パスワード再設定の時と同じページにある「サポートへのお問い合わせはこちら」項目の「お問い合わせ」をクリック。
メール送信フォームが開かれるので、そこで可能な限りアカウント情報を入力して照合が取れると、ログイン情報が送られてきます。
メールではなく、電話で対応してもらいたい場合は、
0570-010-199に電話をかけます。
ページを一旦更新する
まれに、ずっと開いたままだったハッピーメールのページでログイン情報を入力すると、ログインできない場合があります。
そうした場合は、一度画面右上の更新アイコンをクリックして、画面を更新することでログインできるようになる時があります。
時間を置いてから再度ログイン情報を入力
最後に、ハッピーメール以外のアプリ、サイトの表示がおかしい場合は携帯端末、通信環境が悪い可能性があります。
その場合は、少し時間を空けてからハッピーメールにログインすることで、ログインできるようになるので、ぜひチェックしてみてください。
まとめ
ハッピーメールのアカウントがロックされてログインできなくなるのは、利用規約に違反して、強制退会させられた場合のみです。
強制退会にさせられると、電話番号を新しく用意しない限り、再度使用することができないので諦めるしかありません。
それ以外の場合は、こちら側でどうにかできるので、今回紹介したログインできない場合の対象法を試してみてください。