ハッピーメールに関するコンテンツ
ハピメのプロフィールに載せる画像・ムービー(動画)・ボイスについて解説
ハッピーメール(ハピメ)のプロフィールには、画像、動画(ムービー)、ボイスを載せることができます。
男性のことを何でも細かくチェックしたがるという女性の癖を考えれば、すべて載せた方が有利なように思えますが・・・
実のところ、そうとは言い切れない部分もあります。
そこでこの記事では、ハッピーメールのプロフィールに載せる画像、ムービー、ボイスについて解説していきます。
なお、ハッピーメールについて詳しく知りたい方はコチラをご覧ください。
ハッピーメールに今すぐ無料登録(R18)
見出し
ハッピーメールでプロフィール作成は必要?
ハッピーメール等の出会い系サイトでは自身のプロフィールを作成できるようになっています。
そして、男女ともにお相手選びの最重要項目としているのが容姿です。
実際、ハッピーメール側も画像やムービー、ボイスの登録を推奨しています。
しかし、長年ハッピーメール等の出会い系サイトを利用してきた編集部としては、『画像やムービー、ボイスの登録は目的次第』と考えています。
恋活目的なら画像は必須
ハッピーメールを恋活目的で利用する場合、本人画像は必須です。
女性会員であれば本人画像が無くてもメッセージをもらえますが、男性会員の場合は本人画像がないといくらメッセージを送っても返事はもらえません。
たまに返事が来たとしても、それは何らかの業者かパパ活女子から。
恋活女子のもとには大勢の男性からメッセージが届くわけですから、彼女達にとって本人画像無しの男性をあえて選ぶ必要はないのです。
セックス目的ならプロフィールはいい加減でOK
実のところ、ハッピーメールを恋活目的で利用する人は男女ともに少数。
大多数の男性はセックス目的、女性はセックスの対価であるお金が目的です。
このようなその場限りの出会いを昨今では『割り切り』や『パパ活』『援助交際』などと呼びますが、はっきりいえば売(買)春。
ハッピーメール側は利用規約において売(買)春を禁止していますが、実際には売(買)春が当たり前の状態になっています。(どの出会い系サイトも同じ状況)
この時、女性側はお金目当てですから、男性のプロフィールなどまったく気にしません。
仮に『年齢80歳』『身長140』『肥満体型』『不細工な顔の画像』でプロフィールを作成しても、お金を払う前提なら女性は会ってくれます。
よって、男性会員がセックス目的の場合はプロフィールを作成する必要はなく、本人画像無しでもまったく問題ないのです。
恋活目的の男性におすすめの本人画像
前述した通り、恋活目的でハッピーメールを利用するなら本人画像は必須。
しかも単に画像を載せれば良いといことではなく、『女性ウケする本人画像』が必要になります。
その女性ウケする本人画像とは次のような画像のことです。
- ・顔のみと全身の二種類
- ・清潔感がある
- ・優しい雰囲気
顔のみと全身の二種類
ハッピーメールでは、プロフィールに複数の画像を載せることができます。
そのため、メインを顔のみの画像とし、サブに全身が写っている画像を載せるのがセオリー。
どんな女性もお相手のルックスを気にしますから、メインの画像は顔がはっきり分かるものにしてください。
また、全身画像は複数枚用意するのがコツ。
趣味に興じている姿やペット・子供等と一緒にいる姿など、一枚一枚にテーマを設けてアピールするようにしましょう。
清潔感がある
極めて当たり前のことですが、不潔なイメージのある人より清潔感がある人の方がモテます。
問題は画像上でどうやって清潔感を表現するのかということ。
髪型や髭、眉毛を整えるのは当たり前ですが、もっと大事なのは白い服を着ることです。
白は見る者に清潔感を抱かせる色。
この心理効果を狙って、白いTシャツやYシャツ姿で撮影するのがベストです。
逆に、黒や茶色、その他の濁った色は清潔感が出にくいので注意してください。
優しい雰囲気
清潔感と同じくらい大事なのが優しい雰囲気です。
そして、優しい雰囲気を演出する最大のポイントは笑顔。
大笑いではなく、自然な表情で微笑みかけるくらいがベストです。
鏡を見ながら笑い方を練習し、いつでも優しい笑顔を出せるようにしておきましょう。
また、子供やペットと遊んでいる画像も優しい雰囲気を表現できます。
子供やペットは大人の人間からみれば弱い生き物。
いわば保護の対象であり、しっかり保護出来ていることをアピールすると相手に優しさが伝わります。
ハッピーメールでNGな本人画像
おすすめの画像がある一方で、NGな画像もあります。
たとえイケメンであったとしても、NG要素が多く入っている画像ではなかなか出会えません。
そもそも、画像の掲載審査でハッピーメールから拒否される可能性があります。
ハッピーメール側が禁止している画像
ハッピーメールの公式サイトをみると、プロフィールに掲載する画像について次のような禁止事項が記載されています。(ムービーやボイスについても同様)
- ・本人以外のデータ
- ・著作権・肖像権を侵害するようなデータ
- ・顔や音声が確認できないデータ
- ・アダルト性を含むデータ
- ・登録画像に『アプリ掲載不可』の表示があるデータ
- ・同一データ・類似データ
- ・似顔絵(イラスト)や写真ではないデータ
- ・公序良俗・法律に反するまたは弊社が不適切と判断したデータ
インターネットを利用する者として常識なのが、著作権や肖像権の侵害をしないということ。
俳優やキャラクター、音楽など、様々なものに著作権や肖像権がありますから、基本的に自分の姿や声だけのデータにしなければなりません。
また、アダルト性を含むデータには細心の注意が必要。
ハッピーメールによると、『水着や下着を含むデータ』や『児童を連想させるデータ』は禁止となっています。
とくに児童関連は規制と罰則が厳しく、最悪の場合は利用停止になってしまうので絶対に掲載しないでください。
禁止ではないが女性ウケが悪い画像
画像やムービーを掲載するのは女性にアピールするため。
つまり、女性ウケが悪ければ何の意味もありません。
美的センスは人によって異なりますが、できるだけ一般的で大勢の女性から受け入れられることを考えるべき。
その観点から、次のような画像は避けた方が無難です。
- ・いかつい雰囲気
- ・黒を貴重とした画像
- ・ナルシスト感
- ・遊び人風
- ・マイナー又は極めて男性的な趣味を表現したもの
上記はハッピーメール側から禁止されているわけではありませんが、それを見て評価してくれる女性は少数。
むしろ嫌がられる可能性の方が高く、あえて掲載する必要のない画像といえます。
ハッピーメールのムービー(動画)について
ハッピーメールでは画像の他にムービーを登録することもできます。
人となりを伝えるという意味では、画像よりもムービーの方が効果的。
近年のTiktok人気を考えればムービーは登録しておいた方が良いように思えますが・・・ハッピーメールに関していえばそれは大きな間違いです。
というのも、ムービーを載せている男性会員はとてもナルシストに見えてしまうから。
「そんなに自分に自信があるの?」というのが女性側の素直な感想なのです。
ムービー登録するならおもしろ動画
マイナスに働くことの多いムービー登録ですが、唯一効果を発揮するのは、YouTuber並みのおもしろ動画を載せた時です。
面白いというのは優しいに次ぐほどのアピールポイントであり、多くの女性から評価されます。
もっとも、人を狙って笑わせるというのは非常に難しいもの。
センスと技術がなければスベってしまうので、本当に面白いネタが思いつかない場合は載せない方が良いでしょう。
ムービー投稿の仕方
ハッピーメールにムービーを登録するには、マイページからプロフムービーのボタンを押して、ムービー登録画面に入ります。
『プロフムービー登録』というボタンがページ真ん中程に配置されているのでそこをタップ。
『フォームから送信する』と『メールから送信する』のいずれかを選択して送信すればOK。
ただし、アダルトな動画や第三者を誹謗中傷するような内容だと審査落ちします。
あくまでも恋活目的なのですから、常識の範疇で動画を撮影してください。
なお、ムービー登録を行うと初回登録のみ20Pが貰えます。
ムービー撮影時の注意点
ムービーを撮影する時は次の二点に注意してください。
- ・個人情報の映り込みに気を付けること
- ・明るい場所で撮影すること
ハッピーメール用のムービーとなると、自宅内で撮影する人がほとんどのはず。
しかし、部屋の中には個人を特定しうる様々な要素が満載です。
何らかの大会で貰った症状やトロフィーには本名が記載されていますし、カーテンが空いていれば窓の外に見える景色から自宅の大まかな場所が分かってしまうかもしれません。
プロフィールにムービーを載せるということは不特定多数の人にみられるということなので、そこに何が写っているかは必ずチェックしてください。(画像の場合も同様)
また、暗い場所で動画を撮影すると気味が悪い映像になりがち。
顔もはっきり分かりませんので、明るさには気を付けてください。
ハッピーメールのボイス登録について
ハッピーメールではボイスも登録できます。
ですが、ボイス登録の有無で判断する女性は皆無であり、はっきり言って登録する必要はありません。
仮にボイス登録したとしても、それが何かの効果を生むことはほとんどないでしょう。
やり取りのネタとしてボイス登録するのはアリ
あえてボイス登録をするとしたら、やり取り中の女性から「声を聞きたい」と言われた時。
おそらく相手の女性は声フェチなので、好みの声に当てはまっているようならボイス登録で聞かせてあげても良いでしょう。
あるいは、やり取りがいまいち盛り上がっていないと感じたときにボイス登録するという手もあります。
声という新しい情報を投下することで、相手の反応が良くなることかもしれません。
ボイス登録の仕方
ボイス登録をするには、マイページからプロフボイスを選択し、ボイス登録画面に入ります。
『音声を追加する』のボタン押して電話をかけると、繋がった瞬間から録音がスタート。
後は任意の内容を喋って通話を終えるだけです。
録音するとなると急に緊張してしまう人が多く、「え~っと」や「あの~」など、言葉につまりがち。
そのようなボイス登録では意味がないので、何を喋るか事前にしっかり考えておきましょう。
まとめ
この記事では、ハッピーメールのプロフィールに載せる画像、ムービー、ボイスについてご紹介しました。
ハッピーメールをアダルト目的で利用する場合は、上記のいずれも必要ありません。
また、恋活目的で利用する場合は、画像にだけこだわれば他の二つは載せなくてもOK。
むしろムービーとボイスを登録することでボロが出てしまう可能性の方が大です。
ハッピーメールなどの出会い系サイトではマイナス評価を受けないようにすることが大事なので、リスクが高いムービーやボイスは避けた方が無難なのです。
ハッピーメールに今すぐ無料登録(R18)