PCMAXに関するコンテンツ
PCMAXの100の質問の使い方
1 100の質問とは
100の質問とは、PCMAX側で用意している100個の質問に100文字以内で答えていくという、基本プロフをより掘り下げたプロフのことです。裏プロフと一緒に用意して作成しておけば、女性からの閲覧数も増え、その上あなたの人物像がより鮮明にイメージできるので、女性からの返信も返ってきやすくなります。(100の質問・裏プロフ共に無料で作成できます)
2 100個も質問に答えてられないという人は
とはいえ、100個の質問に答えるのは面倒ですし、なかなか難しいですよね。ということで、そんな忙しい方に向けて、ここでは100の質問のうち答えておいた方がいい重要なところだけを抜粋していきます。
基本的に全て答える必要はありません。むしろ答えることでマイナスになることもあるので、よく考えて回答を記入していきましょう。
100の質問は8つのカテゴリーから構成されています。これに全部答えていたらかなりの時間を費やすことになるので、ある程度割愛していきます。
まずは一番上にある基本情報を開いてみましょう。
これが基本情報の中身です。基本情報はあなたが答えてもいいと思うものだけ回答すればOKです。優先順位としては、住んでいるところと給料でしょう。女性からしても、頻繁に会える、もしくは簡単に会える近所の相手を求めている場合が多いため、住んでいる場所は重要です。
給料に関しては、平均以上であるならば大きなアピールポイントになります。答えておくことで+になる可能性は高いです。
次は出会いに重要な基本情報を見てみましょう。
主に自分のルックスや活動内容に関する質問ですね。こちらは埋められるなら一通り埋めておいた方がいいでしょう。
特に、体型と活動エリアは重要です。太っている男性は論外と考えている女性は少なくありません。男性が太っているかどうかは、女性がかなり気になるポイントの1つです。また、もし太っていたとしても普通と書いておくのが無難です。
活動エリアは、女性側が食事やデートに行く場合にイメージしやすくなるため、積極的に記入しておきましょう。
次は好きな物・好みに関する質問です。
これは好きなタイプに関する質問が中心となっています。ここでは異性に関する質問はスルーしておいた方が無難です。ここでタイプを限定してしまうと、該当しない女性からメールが来なくなるため損をしてしまいます。異性に関係ない話題は回答しても問題ありません。回答する場合は、無難で多くの人が当てはまる事を記入しておきましょう。
また、それ以下に続く、こんな時どうする・PCMAXについて・画像コーナー・もっと詳しく教えて・ボケてみての質問は基本的にスルーしても大丈夫ですが、うまく使えば自分がどういった人物なのかをアピールできるチャンスです。
質の高い写真を用意できるのであれば画像コーナーに写真を数枚載せておくのは有効ですし、「PCMAXについて」では、利用目的やアドレス交換について、顔写真交換についてなど、実用的なことが回答できます。
しかし、注意すべきなのが「ボケてみて」です。様々なお題が用意され、大喜利のようなことができますが、100文字以内の簡潔な文で面白い物ができる確率はかなり低いです。滑ってしまった時は大きく女性からの評価が下がってしまうため、答えない方が良いでしょう。
100の質問で重要なのは、あなたがどんな男性で、何を目的にPCMAXを利用しているのかを答えることなので、そこさえしっかり記入していれば問題ありません。
あなたが知りたがっている情報を相手も求めているとイメージしながら、必要な回答と不必要な回答を分けていきましょう。