イククルに関するコンテンツ
イククルでメッセージ送信ができない原因とは?解決方法も紹介
イククルでこれまでメッセージができていた相手に対して、突然メッセージ送信ができなくなってしまうことは少なくありません。
突然メッセージ送信ができなくなってしまうのは、イククルの不具合によるものではないです。
今回はイククルでメッセージ送信ができない原因と解決策を紹介します。
メッセージ送信ができなくなってしまい困っている方は、ぜひチェックしてみてください。
見出し
イククルでメッセージが送信できない原因
イククルでメッセージ送信ができないのには、しっかりとした理由があり、イククルの不具合によるものでありません。
ポイント不足
メッセージ送信できない時に最初に確認すべきは、ポイント不足。
ポイントが不足しているせいで、メッセージ送信できない場合は、ポイントを購入するようにします。
メッセージ送信は5P(50円)が必要なので、残りポイント数を気にしていなかった方は、5Pあるかは必ず確認してみてください。
プロフィールが表示されない場合は退会済みの可能性あり
メッセージ送信できない相手のプロフィールが表示されない場合は、相手が退会済みです。
退会をすると、他の会員にプロフィールが表示されなくなります。
もしも退会していた場合は、どうすることもできないので、諦めるしかありません。
ブロックリスト(旧 無視リスト)に追加された
メッセージ送信しようとしたところ、「◯◯さんとやりとりできません」と表示された場合は、無視リストに追加されて、ブロックされています。
ブロックされた場合は、メッセージ送信ができないだけではなく、掲示板、プロフ、足あとをつけられても見られないなど、一切の関係を断たれてしまいます。
ブロックされるのは主にメッセージ内容、しつこいアプローチが原因です。
ブロックされた場合もどうすることもできないため、諦めざるを得ません。
イククルでメッセージ送信できなくなった時の対処法
イククルでメッセージ送信できなくなったら、気にせず次の女性に切り替えるのが重要。
また、メッセージ送信できなくなった場合に限らず、イククルを利用する上で、女性の損切りは必須です。
1人の女性と連絡先交換をするまでに使うお金は、事前に決めておくようにします。
イククルではメッセージができても、半分以上の女性とは出会えるところまでいくことができません。
そのため、1人の女性にお金を注ぎ込みすぎるのは、コストを膨らませる原因になります。
私の場合は遊び目的で利用していたので、予算は500円、ワンコインで連絡先交換できなければ、メッセージを断つと決めて利用しています。
イククルでブロックリスト(旧 無視リスト)に追加されて、メッセージ送信できなくなった後に大切なこと
イククルで無視リストに追加されたら、多少なりとも心に傷を負うことが多いと思います。
しかし、そんな時こそ改善のチャンスです。
相手は普通に無視すれば良いものの、わざわざ無視リストに追加するというアクションを取った訳なので、やり取りのどこかに問題があったのは明白。
そのため、無視リストに追加されているのが分かったら、どんなメッセージがマイナスだったのかと少し振り返りをして、次に活かすのが大切です。
上から目線になっていないか、女性に失礼な発言はしていないかなどを、客観視してメッセージを見直してみてください。
まとめ
イククルでメッセージ送信できなくなったのには、必ず理由があります。
退会していた場合であれば、そこでおしまい。
無視リストに追加されていたのであれば、メッセージを少しでも見直して、次に活用します。
また、メッセージ送信ができる、できないに関わらず、女性の損切りはしっかりと行い、コスパの良い出会い探しを意識するのがおすすめです。