ハッピーメールに関するコンテンツ
アプリ版ハッピーメールの特徴は?どんなときに使うべき?
出会い系サイト大手のハッピーメールにはアプリ版とWEB版があります。
ガラケー時代からハッピーメールを利用している人にとってはWEB版の方が馴染み深いと思いますが、スマートフォンの普及に伴ってWEB版を利用したがる人が増えているのも事実。
そこでこの記事では、アプリ版ハッピーメールの良い特徴と悪い特徴をご紹介していきます。
なお、ハッピーメールについて詳しく知りたい方はコチラをご覧ください。
ハッピーメールに今すぐ無料登録(R18)
ハッピーメールのアプリ版はWEB版の簡易型
ハッピーメールにはWEB版とアプリ版がありますが、アプリ版はWEB版の簡易型という位置付けです。
というのも、WEB版にある日記機能やコンテスト、一部の検索機能がないから。
そのため基本的にはWEB版を使うのがおすすめです。
ハッピーメールのアプリ版は比較的優れている
基本的にWEB版を使うのがおすすめとご紹介しましたが、他の出会い系サイトと比べるとハッピーメールのアプリ版は比較的優れています。
そもそもワンタップで起動できるアプリ版はWEB版より使い勝手が良いので、次章以降で紹介する良い特徴と悪い特徴を考慮し、アプリ版でも損をしない場合は使ってみても問題ありません。
アプリ版ハッピーメールの良い特徴
それではアプリ版ハッピーメールの良い特徴をご紹介していきます。
業界最大手のハッピーメールですから、アプリ版も大変使いやすいですよ。
Apple IDやFacebookから登録できる
出会い系サイトといえば電話番号とパスワードを使って登録するのが一般的ですが、アプリ版ハッピーメールの場合はそれ以外にApple IDやFacebookを使って登録できます。
どちらも初期登録時の入力内容が削減できるので登録手続きが楽。
なおかつFacebook登録であれば、仮に「友だち」がハッピーメール会員だった場合、お互い表示されないことになっています。(双方がFacebook登録していることが条件)
これはつまり身バレを防ぐ効果があるということであり、ハッピーメールの利用をできるだけ知られてたくない人にとっては嬉しい機能といえます。
掲示板投稿数が他の出会い系サイトより多い
ハッピーメールは業界最多の会員数を誇ります。(2022年12月時点で累計3,000万人)
大都市圏はもちろんのこと他の出会い系サイトではほとんど会員がいないような田舎でも、ハッピーメールならある程度の会員数が期待できます。
そのため掲示板投稿の件数が非常に多く、男性がお相手選びに困ることはありません。
出会い系サイトでは会員数の多さが何より大事ですから、その意味でハッピーメールはとても使いやすいアプリといえます。
大手出会い系サイトのわりにNGワードが少ない
出会い系サイトのアプリ版はアプリの提供元であるAppleとGoogleの厳しい基準により、アダルトな表現や金銭関連において規制がかかっています。
この基準に違反するとアプリの提供を停止される可能性があり、各社とも独自のNGワードを設定。
たとえばワクワクメールはかなり多くのNGワードを設定しており、アプリ版では閲覧できない掲示板投稿がたくさんあります。
ハッピーメールも以前はかなり厳しくNGワードを決めていたのですが、最近はかなり緩くなった印象があります。
そのため割り切り目的の人はハッピーメールを使うと良いでしょう。
アプリ版ハッピーメールの悪い特徴
比較的優れているアプリ版ハッピーメールですが、そう言っても悪い特徴もあります。
なかにはハッピーメールならでは悪い特徴もあるので、アプリ版を利用するときは十分に注意してください。
業者からの足あとやメッセージが多い
出会い系サイトにおいて業者からの足あとやメッセージはつきもの。
そんなことは多くの男性が織り込み済みだと思いますが、ハッピーメールの場合はその数が尋常ではありません。
数十分ほどログインしていると業者らしき女性からの足あとやメッセージがどんどん溜まっていきます。
これの問題点は本当に大事な足あとやメッセージを見落とす可能性があるということ。
それを見逃すわけにはいかないので、足あとやメッセージのバッジが付く度に確認しなければなりませんが、非常に高い確率で業者によるものですから確認するたびにガッカリします。
業者に興味がない人にとってこれほど邪魔なものはなく、悪い特徴の一つといえるでしょう。
他の出会い系サイトよりログインボーナスが少ない
ほとんどの出会い系サイトでは、アプリ版からログインすることで1日に1回だけログインボーナスが貰えます。
もちろんハッピーメールにもログインボーナスがあるのですが、貰えるのは1Pだけ。
これはログインボーナスとしては最低クラスです。
たとえばアプリ版PCMAXではログインボーナスとして「みるチケット」が貰えます。
みるチケットは女性のプロフィール以外に写真を閲覧する時にも使用可能。
PCMAXで写真を閲覧するには3Pを消費しますから、アプリ版PCMAXのログインボーナスには最大で3Pの価値があるということになります。
これが毎日なわけですから、ログインボーナスだけでかなりの差がつきます。
もっとも、ハッピーメールは料金設定が業界最安値クラスです。
ログインボーナスが少ないことを加味しても費用は少ないでしょう。
アプリ版から課金すると損をする
ハッピーメールに課金するならWEB版から行った方が圧倒的にお得です。
<WEB版ハッピーメールの料金表:クレジットカード決済>
金額 | ポイント数 |
500円 | 50P |
1,000円 | 100P |
2,000円 | 210P |
3,000円 | 370P |
5,000円 | 650P |
10,000円 | 1,400P |
20,000円 | 2,800P |
<アプリ版ハッピーメールの料金表:iOS>
金額 | ポイント数 |
490円 | 49P |
730円 | 730P |
1,600円 | 170P |
2,320円 | 247P |
3,920円 | 432P |
8,000円 | 940P |
*アプリ版は2022年10月に料金改定
ご覧の通り、一度に3,000円以上課金した場合において、アプリ版よりWEB版の方がより多くのサービスポイントをもらえます。(WEB版でクレジットカード決済した場合)
とくに10,000円以上の課金を行うときは、WEB版なら40%もサービスポイントがつくので、アプリ版からの課金とはかなりの差がつきます。
日記機能がない
ハッピーメールのWEB版には日記機能(会員専用のFacebookのようなもの)があります。
「日記はみない」という人が多いようですが、素人女性と業者を見分ける上でとても有力なコンテンツ。
日記ではお相手の募集ができないので、わざわざ書き込む業者はほとんどいません。
また、日記にはコメント機能があり、無料で送信できます。
これをきっかけにメッセージのやり取りに発展することがあり、ファーストアプローチの方法として大変効果的。
しかしながら、アプリ版ではこの日記機能を利用することができません。
せっかく無料で利用できる良いコンテンツがあるのに、それを利用できないアプリ版はあきらかに損なのです。
特徴を踏まえたアプリ版のおすすめの使い方
ご紹介したように、アプリ版ハッピーメールには良い特徴と悪い特徴があります。
では、どのような時にアプリ版ハッピーメールを使うのが良いのか?
特徴を踏まえた上でおすすめの使い方をご紹介します。
1日1回ログインしてログインボーナスをもらう
ハッピーメールでログインボーナスが貰えるのはアプリ版だけ。
1Pのみではありますが毎日ログインし続ければかなりの金額になります。
そのため長期的にハッピーメールを利用していくつもりならほんの一瞬だけでも1日1回はアプリ版からログインすべきです。
忙しいときのメッセージ確認・送信に使う
頻繫にやり取りする相手がいる時はできるだけ早く返信しておきたいところ。
しかしながら、仕事などで忙しいときにいちいちWEB版を開くのはおっくうに感じがち。
そんなときはアプリ版からささっとログインし、手早くメッセージの閲覧・送信を済ませてしまいましょう。
まとめ
この記事では、アプリ版ハッピーメールの特徴をご紹介しました。
ハッピーメールのアプリ版は比較的優れており、他の出会い系サイトのアプリ版よりも使いやすいのが特徴。
とはいえ、WEB版の簡易型でしかありませんから、使うときはその特徴を考慮して損をしないようにしましょう。
ハッピーメールに今すぐ無料登録(R18)