カカオトーク 基本データ
■編集部コメント
2010に韓国の会社がリリースしたカカオトーク。ハンゲームなどで知名度の高いカカオ社が運営しています。
スカイプのようなスマートフォン用の無料通話とメッセンジャーができるアプリですが、掲示板を出会い目的で利用している人も多数います。
2010に韓国の会社がリリースしたカカオトーク。ハンゲームなどで知名度の高いカカオ社が運営しています。
スカイプのようなスマートフォン用の無料通話とメッセンジャーができるアプリですが、掲示板を出会い目的で利用している人も多数います。
会員数 | アジア諸国の会員がメインで約5000万人【2018年1月調査】 |
---|---|
会員のアクティブ率 | 95% |
料金体系 | 無料 |
特徴 |
5人までのグループ電話ができるのが特徴ですが、出会い目的の人は掲示板をメインに利用しています。 出会い系サイトで知り合った相手とサイト外でやり取りするときにカカオに移行してやり取りしている人も多数。 |
イベント情報 | なし |
ポイント提携会社 | なし |
料金
無料 |
---|
編集部からのコメント | 有料アイテムのスタンプなどはありますが、基本機能はすべて無料で利用できます。
スマホの通信料がかかる設定ならその分は携帯電話会社に払う料金が発生しますが、運営のカカオ社が徴収している料金ではありません。 |
---|
機能例:トーク掲示板
![]() |
|
---|
ユーザ属性
【調査日2018年1月】
男女比
Powered by TSBA.mobi GoogleGraph Wordpress plugin
■編集部からのコメント
カカオ掲示板に投稿されている男女比率です。
圧倒的に男性の投稿数が多いです。
女性の投稿者は10代~20代と若め、男性は20代~40代がほとんどですが、年齢認証がないので信頼性は低いと言えるでしょう。
カカオ掲示板に投稿されている男女比率です。
圧倒的に男性の投稿数が多いです。
女性の投稿者は10代~20代と若め、男性は20代~40代がほとんどですが、年齢認証がないので信頼性は低いと言えるでしょう。
編集部がユーザからの口コミを分析
編集部がユーザからの口コミを一つ一つ読み解き、カカオ掲示板の実態を解明してきます。
カカオ掲示板の良い評判を分析
無料で気軽に利用できるのが最大の利点でしょう。
毎日約1万4千投稿があり、約150万アクセスがある掲示板です。
カカオ掲示板の悪い評判を分析
当サイトには多くの口コミが寄せられていますが、カカオ掲示板で出会ったという口コミはほぼありません。実際に出会うのは厳しいと判断します。
未成年が掲示板投稿することも可能なシステムなので相当注意して利用しないと危険です。
カカオトークの口コミ・評判
口コミ評価 | (2.5) |
---|---|
口コミ数 | 4 件 |
相手のことをわかるまで、やり取りを継続させるのはなかなか…
自分が歳を取りすぎたと言われたらそこまでですが、LINEではそこそこ友達が増えたのに…
利用者が多いのでひやかしで利用している人も多いので…